4th Prelude フロントバンパーの取外し方法
 当ホームページでの一部DIYにて取外しの必要があるフロントバンパーですが最近、様々なところで取り外し方法の問い合わせを頂きましたので今回は別項目で外し方のページを設けました。
 管理人がバンパーを外すに当たり極力画像を取りましたので整備書と共に参考にしてみて下さい。

 取り付け・取外しにおける作業は自己の責任において行って下さい。
 本作業が原因による破損等に関して管理人は一切の責任を負いません。


−使用工具・道具−
 ラチェット・メガネレンチ(使用サイズ 10、12)、ラチェットに合ったエクステンションまたはスピンナーハンドル(長さ30cm程度)、プラスドライバー
取外し方法
バンパー端部
 早速、取外しの方法を書いていきます。
 まずは左の画像のように左右のフロントタイヤハウスのインナーを剥がすとフロントフェンダーとバンパーが止まっているネジが見えてきます。(赤丸の部分)
 これをプラスドライバーで外しましょう。
 ネジを取ったらバンパーを真横にあおるとバンパーとフェンダーが外れます。
 そこで中を覗き、バンパーとバンパー下の底板(?)がネジで止まっている部分が左右各2箇所あるので底からラチェットを用いてボルトを外します。
 場所は中を覗いて端から2個目のボルトとバンパーのコーナーの辺りのボルトです。(表現が悪いかな・・・)
 その他のボルトはフロントリップとバンパーを固定しているボルトなのでバンパーのみの取外しなら外す必要はありません。
ウインカー取外し
 次に左右のウインカーを外します。
 外し方はウインカー側面を覗くとウインカー本体の側面に筒状になっている部分が見えるのでそこにプラスドライバーを差込み回してネジを緩めると外れます。
 
 ウインカーが外れたらバルブを回してランプと本体を外しておきましょう。
ホースメント
 外したウインカーの中を覗くとホースメントが見えます。
 ホースメントの左右にボルトが見えるのでこのボルトを外します。(赤丸の部分)
 ここはかなり深いところなので(30cm程度)緩める際にはラチェットに長いエクステンションを付けて回すか、スピンナーハンドルを使用してボルトを外してください。
 また、初めての分解の際には高いトルクでボルトが締めてあるため、安いラチェットセットなどを使用するとラチェットハンドル等を破損する可能性がありますので使用する工具にも気を付けてください。

 なお、写真の赤いボックスは管理人の車のHIDのユニットなので本来ここには何も付いていません。
上部固定部の取外し
 続いては、ボンネットを開けます。
 青丸の部分のボルト・ネジを取り外します。

 なお、管理人はフロントダクトとライト部のアイラインが一体となったHIROのアイラインを付けていますのでこの部分のみのボルト・ネジを外してもライトからアイラインを剥がさないとバンパーが外れませんでしたのでこれを回避するために赤丸部のグロメット5箇所も外しました。

 ついでに正面の車底を覗くと正面に左右2箇所グロメット(プラスチックのネジのようなもの)が見えるのでこれも外しまいましょう。
 いよいよバンパー取外しの最終工程です。
 まずは作業をするにあたり、準備としてバッテリーを外してしまいましょう。
 そこでバッテリーの影になっていた部分を覗くとナットが見えますのでメガネレンチでこれを外しましょう。(赤丸部分)
 次に残った左側のナットも外します。
 場所はちょうどライトの真裏辺りになります。(赤丸部分)
 同様にメガネスパナにて外しましょう。
 後は、左右側面のバンパーをよこに開いて外し、ゆっくりバンパーを前に引っ張ると・・・・・
バンパー取外し
 こんな感じで少々前っ面の寂しいプレリュードになります σ(^◇^;)

 取り付けはこの逆で行いますが注意点はウインカーの配線を挟んでしまわないようにバンパーをはめ込むことと、バンパーをはめ込む際にバンパー側面でフロントフェンダーを擦って傷を付けてしまわないようにすることです。
 管理人は傷を防止するためにはめ込みの際は二人で行うか、どうしても人手がない時は傷防止にフロントフェンダーに布テープを貼って作業しています。
 バンパー取外し部の整備書も掲載します。一緒に参考にしながら作業してみて下さい。
フロントバンパー取外しのページへのリンク